卒煙

禁煙生活について(禁煙開始〜一ヶ月)

禁煙を表現したタバコの絵
LIM
LIM
こんにちわ!LIMです!

今日も「なんか役に立つブログ」書いていきます!

僕のプロフィール

・名前:LIM
・職業:会社員
・経歴:大卒/会社員歴10年以上
・好きな事:読書/歌う/ゲーム/ジョギング/筋トレ/韻を踏む
・最近興味あること:ブログ/副業/瞑想/マインドフルネス系

突然ですが、禁煙生活を始めました♪

禁煙開始したのが6月5日のためもうすぐ一ヶ月になります。

そこで、禁煙をする上で気をつけたこと禁煙生活の中で訪れたいくつかの変化等、

自分なりに気づきを皆さんにお伝えできたらなと思います。

まずは、前提がずれているとあまり良く無いので自分が卒煙へのチャレンジをした際の前提を下記に記載しておきます。

私の卒煙(禁煙)チャレンジの前提

  • 卒煙プログラムを利用している(会社の福利厚生で無料のプログラム)
  • ニコチンパッチを使った禁煙
  • 禁煙は人生で2回目

禁煙開始〜一週間

この段階ではまだそんなに多くの変化は訪れません。

ただ、少し調子が良くなったかなーというようなプラシーボ効果程度のスッキリ感が出てきます。

そして、メンタルはひたすら前向きです。(怖いもんなし)

〜二週間目

少し離脱症状?と思われる症状が出始めます。具体的には、

  • 常時眠い
  • やたらとお腹が空く
  • 頭痛がする

などです。僕は偏頭痛持ちなので、基本的に曇りの日に頭が痛いのはよくあることなのですが、

曇りでもなんでも無い日に突然頭が痛くなったりが続きました。

調べてみると離脱症状に頭痛というのもある様です。

眠いというのもニコチン自体に覚醒作用があり、パッチをしていると言えども禁煙前よりニコチン吸収が少ないから当然ではあります。が、これが集中力を奪います。仕事中はとても辛い...

でもまだまだ大丈夫です。

〜三週間目

この頃から食欲がさらに大きくなってきます。

これはどうしようもないです。

とにかくご飯が美味しいのと口元の寂しさを埋めていた飲み物やタブレットに飽き出して何かを食べたくなるという感じです。

何かにうまく転嫁できていれば違うのかもしれません。

僕はひたすら何かを食べちゃってました。でも体質にもよると思うのですがそんなに激太りはしていません。

ただ一つ良い変化、というか続けて良かったと思うのは、もうこの頃は全くタバコに興味がなくなっています。というかもうタバコの存在すら忘れています。

禁煙して良かったと思うこと

禁煙して本当に一番良かったことって、体調が良くなってきたで合ったり気持ちが前向きになってきたというのも大きいですが、

結局のところ、変化って楽しいなって思えたことだと思います。

何か自分の意志を持って自分を大きく変化させることっていいことなんじゃないかなって思います。それが成長に繋がるのかなと感じています。

 

-卒煙

© 2023 リムブログ Powered by AFFINGER5